2018年6月19日 火曜日
体のだるさや頭痛が改善しました。
日常生活に支障が出るほどの体のだるさ、頭痛、そして食欲不振。
外に出るのも辛く不安な日々を過ごしていましたが鍼灸を受けて日に日に体が改善していくのを感じ、友達と外で遊べるよになったとお喜びの声です。
この思い悩むという状態が長く続くということは、東洋医学では脾や胃を傷めてしまうことになります。 この脾や胃は全身を栄養するエネルギーや血液を作り出す場所となるため、 ここが弱ってしまうと体のだるさを訴えることが増えます。 東洋医学では、今の弱っている体質を判断するのに、脈をはじめとする体の陰と陽のバランスをチェックして行うため、 ”陰が弱ければ補い、陽が強ければ抑える”など、調節の方法がいくらでもあるので、 基本的に原因不明で対応ができないということはあり得ません。 今回の様な症状でもそのあたりの体質の見極めがうまく作用して体の辛さの改善に繋がったのだと思います。 【記事作成者 整体太郎と鍼灸花子(吹田市江坂)】
外に出るのも辛く不安な日々を過ごしていましたが鍼灸を受けて日に日に体が改善していくのを感じ、友達と外で遊べるよになったとお喜びの声です。

Contents
具体的な症状
体全体のだるさ、頭痛、食欲不振何回目の施術で変化を感じましたか?
3〜4回目感想
最初、症状が現れた時は本当に急に体がだるくなり、 はき気がしたりと日常生活を送る上でしんどすぎたので、 なんでなんだろうと思い、「また起こるんじゃないか」と 不安になったりして、精神的にもつらく、外に出るのもしんどかったです。 しかしここでの施術を受けて、回数を重ねるごとに症状が出る回数が 少なくなっていき精神的にも落ち着いていきました。 1〜2回目は正直、本当に回復するのかなと思っていましたが 3〜4回目になると、体調も前と同じくらいにはよくなっていき、 それが自信となり、外にも出られるようになり、友達と楽しく遊べるまでに戻ってきました。 最初、説明を受けているときはちょっと高いなと思いましたが 病院に行っても「ストレス性の頭痛だね」としか言われず、 痛み止めをもらうだけだったので高くても受けてみようと思い受けていくと、 日に日に回復していくのが実感できました。 施術している際の落ち着いているふんいきもすごく施術を受けやすくリラックスできました。
及川 聖 学生 20代 男性
※個人の感想です。100%施術効果を保証するものではありません。
担当施術スタッフの解説
こちらの男性は原因不明の体のだるさ、頭痛、食欲不振で悩まれていました。
経緯を聞いていくと、どうやら思い悩んだりすることが多く、
大学生になってからの様々な環境の変化などにより蓄積したものが辛さとして出ているような状態でした。この思い悩むという状態が長く続くということは、東洋医学では脾や胃を傷めてしまうことになります。 この脾や胃は全身を栄養するエネルギーや血液を作り出す場所となるため、 ここが弱ってしまうと体のだるさを訴えることが増えます。 東洋医学では、今の弱っている体質を判断するのに、脈をはじめとする体の陰と陽のバランスをチェックして行うため、 ”陰が弱ければ補い、陽が強ければ抑える”など、調節の方法がいくらでもあるので、 基本的に原因不明で対応ができないということはあり得ません。 今回の様な症状でもそのあたりの体質の見極めがうまく作用して体の辛さの改善に繋がったのだと思います。 【記事作成者 整体太郎と鍼灸花子(吹田市江坂)】