2017年10月21日 土曜日
妊娠初期のつわりが改善しました。
常に胃がムカつき、はき気がありましたが背中にお灸をしていただくと楽になりました。妊娠初期で施術をしてくれる所がなかなか見つからなかったので助かりました。本当にありがとうございました。主婦 26歳 女性
上記にもある通り、常に胃のむかつきや吐き気を感じている状態でした。
カウンセリング・検査より、東洋医学的に診断すると脾虚(とても簡単に言うと胃の弱り)でした。
妊娠中は体内の熱が旺盛になります。その熱が何らかの理由で多くなりすぎてしまった時に、食べ物の臭いがダメになったりします。
また、本来処理できるはずの水分を処理できずに胃の中に停滞すると、これも吐き気などの原因となります。
このあたりを意識した上で、その熱をとったり・胃の弱さを補うツボにお灸をしたり、全体のバランスを整える施術を行いました。
1回目の施術から気分も回復傾向に向かっていたので、同じ方針でしばらく施術を続けると、4~5回目の施術が終わる頃には状態もかなり安定し、ご本人的にも落ち着いてきたと報告を受けました。
つわり自体は、体の正常な生理反応なので、100%取り除くというのは正直難しいかもしれませんが、体質的な部分の影響で余計なしんどさが出ているのなら、そこを緩和するだけでも妊娠初期の過ごし方はかなり変わってくるはずです。
快適な妊娠生活は、お腹の赤ちゃんの発育にも影響してきますので、まずはご自身の体調第一と意識してくださいね。
担当 乾
※個人の感想です。100%施術効果を保証するものではありません。
具体的な症状
つわり
何回目の施術で変化を感じましたか?
1回目
感想
常に胃がムカつき、はき気がありましたが背中にお灸をしていただくと楽になりました。妊娠初期で施術をしてくれる所がなかなか見つからなかったので助かりました。ありがとうございました。
主婦 26歳 女性
担当施術スタッフの解説
今回の女性は妊娠初期のつわり症状でお悩みでご来院されました。上記にもある通り、常に胃のむかつきや吐き気を感じている状態でした。
カウンセリング・検査より、東洋医学的に診断すると脾虚(とても簡単に言うと胃の弱り)でした。
妊娠中は体内の熱が旺盛になります。その熱が何らかの理由で多くなりすぎてしまった時に、食べ物の臭いがダメになったりします。
また、本来処理できるはずの水分を処理できずに胃の中に停滞すると、これも吐き気などの原因となります。
このあたりを意識した上で、その熱をとったり・胃の弱さを補うツボにお灸をしたり、全体のバランスを整える施術を行いました。
1回目の施術から気分も回復傾向に向かっていたので、同じ方針でしばらく施術を続けると、4~5回目の施術が終わる頃には状態もかなり安定し、ご本人的にも落ち着いてきたと報告を受けました。
つわり自体は、体の正常な生理反応なので、100%取り除くというのは正直難しいかもしれませんが、体質的な部分の影響で余計なしんどさが出ているのなら、そこを緩和するだけでも妊娠初期の過ごし方はかなり変わってくるはずです。
快適な妊娠生活は、お腹の赤ちゃんの発育にも影響してきますので、まずはご自身の体調第一と意識してくださいね。
担当 乾
※個人の感想です。100%施術効果を保証するものではありません。
【記事作成者 整体太郎と鍼灸花子(吹田市江坂)】