2019年11月29日 金曜日
産後の中腰姿勢での腰痛|30代女性|産後骨盤矯正
産後に多い腰痛の症例です。今回のケースでは、歩行時の不安定さがもろに出てしまっているケースでしたので、まずはその不安定さの原因となる部位の特定から始まり、最終的には自身で支えられる状態を作れるようにサポートしました。
<検査> ・歩行動作チェックにて左重心(右足にうまく体重が乗らない) ・左仙腸関節付近にトリガーポイント ・右股関節の硬さ ・骨盤底筋群の弱化
<施術> 上記の問題点を解決できるようにアプローチを行い、産後の骨盤トレーニングによって歩行やその他日常姿勢での動作の安定を図る。 上記項目に対するアプローチに加えてトレーニングの説明を行い初回は終了。
【2回目】 7日後来店。 腰の痛みは10→7に軽減。 上のお子さんの世話をする際に腰に負担がかかるので、その際に痛みが目立つ。
【3回目】 3日後来店。 腰の痛みは10→3に軽減。 腹筋に緊張が強くまだ右の骨盤に体重をかけきれていないので、そのあたりを調整。
【4~5回目】 2日後来店。 腰痛10→1に。 あと少しで取りきれそう。 左の仙腸関節に対してのトリガーポイントの施術をしっかりと実施。
【6回目】 5日後来店。 その後の痛みはほとんど感じなかった。 検査でも、前回まで残っていた左腰のポイントはほとんど取れている状態であった。 次回腰に関連する検査を実施して問題なければ一区切り。

産後の中腰での腰痛についての解説
利用者
30代女性 (二人目出産後2ヶ月経過)お悩み
腰痛その他のお悩み
歩く時に不安定過去に受けていた施術
カイロプラクティック、整体主な施術ポイント
仙腸関節付近のトリガーポイント施術内容と経過
<ヒアリング> つい最近椅子に座ろうと中腰の姿勢になった時に痛みを感じ始めた。 その後、歩く際にも痛みや不安定さを感じ、特に椅子からの立ち上がり(中腰)で痛みが強く出る。 育児に支障がでるので早く良くしたいと思い1人目の産後に引き続き再来店。<検査> ・歩行動作チェックにて左重心(右足にうまく体重が乗らない) ・左仙腸関節付近にトリガーポイント ・右股関節の硬さ ・骨盤底筋群の弱化
<施術> 上記の問題点を解決できるようにアプローチを行い、産後の骨盤トレーニングによって歩行やその他日常姿勢での動作の安定を図る。 上記項目に対するアプローチに加えてトレーニングの説明を行い初回は終了。
【2回目】 7日後来店。 腰の痛みは10→7に軽減。 上のお子さんの世話をする際に腰に負担がかかるので、その際に痛みが目立つ。
【3回目】 3日後来店。 腰の痛みは10→3に軽減。 腹筋に緊張が強くまだ右の骨盤に体重をかけきれていないので、そのあたりを調整。
【4~5回目】 2日後来店。 腰痛10→1に。 あと少しで取りきれそう。 左の仙腸関節に対してのトリガーポイントの施術をしっかりと実施。
【6回目】 5日後来店。 その後の痛みはほとんど感じなかった。 検査でも、前回まで残っていた左腰のポイントはほとんど取れている状態であった。 次回腰に関連する検査を実施して問題なければ一区切り。