2017年11月24日 金曜日
左右を振り向けない寝違え|20代女性|整体
今回の寝違えでは、上記の様に耳周りの緊張や体幹部のねじれによる要素が大きかったケースです。寝違えが起こる原因は主に2つあります。
ひとつは、例えば寝ている時の姿勢が悪く(うつ伏せなど)、長時間収縮した筋肉がスパズム(筋攣縮)を起こしてしまい、朝起きた時に無理に引き伸ばし痛みが強くなるというもの。ふたつめは、寝返りなど寝ているときに何らかの負荷がかかり筋肉などの組織が損傷することによって起こるものがあります。
1週間前に寝違えた。
初日はかなり痛かったが、日に日に程度はマシになり現在は首を左右に回旋する際に痛みと動かしづらさを感じる。
仕事で車を運転することが多く、操作中に首が自由に動かせずに困っている。
まずは首の動きを見る前に全体の歪みをチェック。
右肩下がり、体幹部が左に回旋、それとは対照的に骨盤は右に回旋。
首の動きについては、左右回旋時に右首と肩の付け根あたりに違和感+エンドポイントで痛み。
触診より、右の耳周り・左前腕の緊張が強く見られた。
寝違えが起こる原因は主に2つあります。
ひとつは、例えば寝ている時の姿勢が悪く(うつ伏せなど)、長時間収縮した筋肉がスパズム(筋攣縮)を起こしてしまい
朝起きた時に無理に引き伸ばし痛みが強くなるというもの。
ふたつめは、寝返りなど寝ているときに何らかの負荷がかかり筋肉などの組織が損傷することによって起こるものがあります。
後者については寝ていたとしても痛みで目が覚めるようなケースが多いです。
しかしながら、寝違えと言われるもののほとんどは、”朝起きたら痛みがでた”ですので、前者に属するケースが多いです。
・【症例】セットで訪れる肩首こり&頭痛
・【症例】家事がし辛かった首の痛み
利用者
20代女性 吹田市垂水町
お悩み
寝違え
1週間前に寝違えた。
初日はかなり痛かったが、日に日に程度はマシになり現在は首を左右に回旋する際に痛みと動かしづらさを感じる。
仕事で車を運転することが多く、操作中に首が自由に動かせずに困っている。
その他のお悩み
天候が悪くなると頭痛
過去に受けていた施術
マッサージ
主な施術ポイント
耳の周辺、体幹部のねじれ
施術内容と経過
【1回目】
まずは首の動きを見る前に全体の歪みをチェック。
右肩下がり、体幹部が左に回旋、それとは対照的に骨盤は右に回旋。
首の動きについては、左右回旋時に右首と肩の付け根あたりに違和感+エンドポイントで痛み。
触診より、右の耳周り・左前腕の緊張が強く見られた。
局所というよりは、全体の歪み調整・触診での反応部位に限定して施術。
耳周りを緩めた後に首回旋での動作時痛・違和感をチェックしたらペインスケール10→7。
左前腕や体幹部の歪み調整後、10→1。
首左右回旋時の痛みはほとんどなくなった。
このまま痛みが違和感が解消されれば問題ないと判断。
次回最終チェックのため、1週間以内に来店予定。
考察
今回の寝違えでは、上記の様に耳周りの緊張や体幹部のねじれによる要素が大きかったケースです。
寝違えが起こる原因は主に2つあります。
ひとつは、例えば寝ている時の姿勢が悪く(うつ伏せなど)、長時間収縮した筋肉がスパズム(筋攣縮)を起こしてしまい
朝起きた時に無理に引き伸ばし痛みが強くなるというもの。
ふたつめは、寝返りなど寝ているときに何らかの負荷がかかり筋肉などの組織が損傷することによって起こるものがあります。
後者については寝ていたとしても痛みで目が覚めるようなケースが多いです。
しかしながら、寝違えと言われるもののほとんどは、”朝起きたら痛みがでた”ですので、前者に属するケースが多いです。
歪みについては、実際にやってみると分かりますが、右肩を下げた状態で体幹を左に回旋してみてください。
その状態で右側を振り返ろうとしてもいき辛いと思います。
寝違えが起こりやすい要因を取り除いておくことも重要ですが、いざ痛みが出た時に緊張していたり
歪みが起きている部位を調整してあげることも重要です。
※個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません。
関連記事
・肩こり・首こり
・【症例】セットで訪れる肩首こり&頭痛
・【症例】家事がし辛かった首の痛み