2017年5月31日 水曜日
産後のイライラ、膝の痛み、足首の痛みが骨盤矯正で解消
成長期の頃から運動をすると右膝が痛くなる症状があり、整骨院に通っても痛みは無くなるが運動をするとすぐに再発するというのをくり返していましたが、こちらに通ってみると痛みの出る回数は明らかに減りました。
関節の痛みについては、構造面の問題(歪み)が関連していました。
しかし、施術を進める中で私が感じたのは、それらの症状の発端になっていたのは、精神面の不安定さではないかということです。
お話を伺っていると、子育てによるストレスを溜め込んでおり、さらにそのストレスを身近な人に相談できない状況に追い込まれていました。人の体はストレスを感じると、治癒力は落ちてしまいます。いわゆる自律神経の乱れが起こっている状態(この場合は交感神経優位)です。
以前通われていた整骨院では、痛みのある部位についての施術はしてくれるが、その症状が起こることで自分の生活(子育てなど)にどんな影響が出ているのかまではケアしてもらえなかったようです。
今回の場合、施術の内容については正直それほど難しいことはしていませんが、この女性が抱えている精神面のつかえ感や、いかにリラックスし前向きになって自己治癒力を上げられるのか、というところがポイントであったと思います。
文中の「正直な所、家族や友人よりも心を開いて話している自分にもビックリ」というお言葉が象徴しているように、かなり印象深いお客様だったとともに、一人の施術家として「本当に良かったな〜」と報われる思いがした症例でした。
担当 乾
※個人の感想です。 100%施術効果を保証するものではありません。
具体的な症状
右膝・足首の痛み、イライラ等精神的な不安定さ
何回目の施術で変化を感じましたか?
3回目
感想
成長期の頃から運動をすると右膝が痛くなる症状があり、整骨院に通っても痛みは無くなるが
運動をするとすぐに再発するというのをくり返していましたが、こちらに通ってみると
痛みの出る回数は明らかに減りました。子育て中ということもあり、日々ストレスを溜めて
しまっていたのか、イライラしたり精神的に不安定な時にも親身になって話を聞いてくださりました。
正直な所、家族や友人よりも心を開いて話している自分にもビックリしましたが、
それだけ真剣にお客さんとしてだけでなく人として向き合ってくれている事が嬉しく思いました。
初めは痛みだけ取れればいいという気持ちでしたが、痛みだけではなく、イライラしたり
精神的に不安定になるのは体の歪みも関係している、心と体は繋がっているのだと勉強になりました。
子供を連れて行っても歓迎される雰囲気なのはとてもありがたかったです。
N.Kさん 主婦、パート 27歳 女性
担当施術スタッフの解説
こちらの女性は膝の痛みを始め、イライラや不安感などの精神症状も併発していました。関節の痛みについては、構造面の問題(歪み)が関連していました。
しかし、施術を進める中で私が感じたのは、それらの症状の発端になっていたのは、精神面の不安定さではないかということです。
お話を伺っていると、子育てによるストレスを溜め込んでおり、さらにそのストレスを身近な人に相談できない状況に追い込まれていました。人の体はストレスを感じると、治癒力は落ちてしまいます。いわゆる自律神経の乱れが起こっている状態(この場合は交感神経優位)です。
以前通われていた整骨院では、痛みのある部位についての施術はしてくれるが、その症状が起こることで自分の生活(子育てなど)にどんな影響が出ているのかまではケアしてもらえなかったようです。
今回の場合、施術の内容については正直それほど難しいことはしていませんが、この女性が抱えている精神面のつかえ感や、いかにリラックスし前向きになって自己治癒力を上げられるのか、というところがポイントであったと思います。
文中の「正直な所、家族や友人よりも心を開いて話している自分にもビックリ」というお言葉が象徴しているように、かなり印象深いお客様だったとともに、一人の施術家として「本当に良かったな〜」と報われる思いがした症例でした。
担当 乾
※個人の感想です。 100%施術効果を保証するものではありません。
【記事作成者 整体太郎と鍼灸花子(吹田市江坂)】