2024年7月8日 月曜日
頭痛
頭痛が治らないのあなたへ
このページは薬を飲んでも治らない、
整骨院や鍼灸に行ってもなかなかスッキリ解消されなかった方に向けたページです。
あなたはこのようなことでお悩みではないしょうか?
まずお伝えしたいことがあります。
「大丈夫です。安心してください」 「まだ希望を捨てないでください」
あなたと同じように頭痛で悩み 半ば諦めていた方が 当院の施術を受けられた多くの方が頭痛から解放され 快適に過ごされています。
「仕事に集中できるようになった」 「思いっきりスポーツを楽しめるようになった」
とお喜びの声を頂いております。
もう頭痛については少し諦め気味の方も 一度、最後まで読んでみてください。
Contents
頭痛の種類
まずは頭痛の種類についてお伝えします。
「頭痛」と一言でまとめられることが多いですが、 細かく分けると100パターン以上ありますが ここでは大きく分類した3つをお伝えします。
①緊張型頭痛 →頭の周り全体に締め付けられる鈍い痛みを感じます。 感覚的には「ハチマキで締め付けられる」ような痛み
②偏頭痛 →片側に起こる頭痛です。 拍動性のズキンズキンと脈打つ痛みを感じます。 頭を動かす時、光や音、臭いに敏感になる、吐き気がするなどの特徴があります。
③群発性頭痛 →必ず片側に起こります。 目の奥を刺す痛み、鼻水や涙、目の充血を伴う場合があります。 季節の変わり目や就寝後、明け方におこると言われます。
※他にも病気や外傷で起こる二次性頭痛もありますが今回は省略します。
ざっくり分けると3パターンですが 複合型など個人差がかなりあり正確に分類すると 100パターン以上に分かれると言われています。
それだけ個人によってパターンも原因も違うため スッキリ解消しにくい症状の一つであると考えられます。
頭痛の原因とよく言われるもの
一般的な治療法
安静
疲労などが原因と診たばあい、痛みが治るまで安静と指示されます。
電気療法
体を血流を促すために、肩や首に電気を当てることがあります。
鎮痛剤の処方
痛みを和らげるように鎮痛剤を処方されます。 最近は予防薬などもよく処方されるようです。
マッサージ・ストレッチ
首肩周りに筋肉の過度の緊張を抑えるために、 マッサージやストレッチ、筋膜リリースを選択されます。
これらは決して間違いではありません。 上記の施術方法で改善した方はたくさんおられると思います。
しかし今このページを見られている方は上記の対策をしても 改善しなかったのではないでしょうか?
ではなぜこれらの対策だけでは頭痛が解消しないのでしょうか?
理由:1鑑別ができていない
頭痛の原因は様々です。 まずはどこが原因でどのようなタイプの頭痛なのかを鑑別することが 解消するためのポイントになります。
間違った対処をしていると実はそれが次の頭痛の原因を作っているケースもあるのです。
当院では 体の構造や神経系の判断とともに東洋医学的な知見で原因を鑑別することで 多くの頭痛でお悩みの方を救ってきました。
理由2:問題を取りきれていない
問題を見つけれていたり、施術している場所が特定できていても 施術があまり効果を出せていないケースも多くあります。
同じ様にやっていても そこはやはり施術の「うまさ」というもので差が出てしまいます。
私たちが考える頭痛の根本原因となりうるもの
私たちが普段の施術でよく出会う頭痛の根本原因の一部を ご紹介します。
しかし、頭痛が長引くような状態が続き、 精神的ストレスの蓄積や生活リズムの崩れにより自律神経が乱れる場合があります。
慢性的に頭痛を繰り返している方は、 自律神経のエラーが関与していることが多いです。
自律神経の調整を行うことで改善が期待できます。
頚部の歪みにより血管や神経を圧迫することで頭痛が起こります。 また一見関係なさそうに思えますが、顎のゆがみや噛み締めなどによって頚椎と頭のバランスがミスマッチを起こします。 頭の筋膜の過緊張を生み、頭痛を引き起こすこともあります。
そのため、頚部と顎の関節もじっくり整えていく必要があります。 バキバキせずにできるのでご安心ください。
問題が起きている場所の施術と合わせて、「疲労」を取り切ることが必要になります。
私たちは根本原因となっている部分を見つけ その問題をしっかりと取り除く施術によって 頭痛を高確率でスッキリ解消させて喜んでいただいています。
こんな場合は病院を受診してください
頭痛が急激に出た場合
頭痛以外の症状を伴う場合
長期間続いている場合
その他にも病院を受診された事が無い方は 一度受診されることをお勧めしています。
最後に頭痛でお悩みのあなたにメッセージ

ここまでお読みいただいて
「頭痛が本当に解消するのか?」
とまだ不安な方がいらっしゃるかもしれません。
実は私も頭痛に悩まされた1人でした。 仕事中やプライベートなどで突然来る痛みがかなりのストレスになっていました。
その場凌ぎで、薬を飲んで痛みを抑える。 ということを長く繰り返していました。
「薬が効いているうちはまだマシで 薬が効かない日も度々ありました」
そして毎回、 「いつかスッキリ思いっきり好きな事に集中できたら」と思っていました。
そんな時に自分の体を見つめ直し、作り上げたのが今の施術方法です。
これは頭痛でご来院の方にも高確率で良い結果が現れました。
お一人お一人の原因は多岐に渡りますが、 まずは体の状態を把握し「どこで、何が起きているのか?」を鑑別します。
鑑別を行った上で お体を整えていくと回復スピードは圧倒的にグっと上がります。
症状が出だして浅いものなら、数回で解消するケースがあります。
あなたもスッキリ解放され仕事や趣味に集中されたいのであればお早めにご相談ください。