2017年11月20日 月曜日
首から肩にかけてのこり、頭痛|50代男性|整体
今回の肩こりのポイントは胸郭と肺にありました。胸郭に収まっている臓器(心臓、肺など)は、不調が起こると背中や肩周りの症状を引き起こしやすいです。検査では肺に反応が出ていましたが、この方の場合は日常的にランニングやマラソンの練習をしてことも原因であると思います。
マッサージ
整体
カイロプラクティック
こりについては、後頸部から肩甲骨の上角付近に強く感じる。
左右の肩の高さがズレており、呼吸時に特に重要な胸郭の硬さ、内臓では肺に反応がみられる。
人との接触が多く、日々ストレスにさらされている。
胸郭に収まっている臓器(心臓、肺など)は、不調が起こると背中や肩周りの症状を引き起こしやすいです。
検査では肺に反応が出ていましたが、この方の場合は日常的にランニングやマラソンの練習をしてことも原因であると思います。
当然ですが、走ると肺は活発に働きます。走ったりすることは健康にも良いイメージがありますが
ハードに使いすぎることで臓器と周囲を包む膜どうしに癒着が起こるときがあります。
それを放っておくと、胸郭の硬さやそれによって起こる肩こりを引き起こすわけですね。
その他にも肩こりが起きる要素はたくさんありますが、その方特有の原因を見つけて施術を行うことが、症状改善の近道です。
・頭痛
・【症例】整骨院に行ってもすぐに戻ってしまう肩こり・頭痛
・【症例】曲げると激痛が走る首の痛み
利用者
50代男性 大阪府寝屋川市
主症状
肩こり
その他の症状
頭痛
過去に受けた施術
鍼
マッサージ
整体
カイロプラクティック
主な施術ポイント
肋椎、肺
施術の内容と経過
【1回目】
こりについては、後頸部から肩甲骨の上角付近に強く感じる。
左右の肩の高さがズレており、呼吸時に特に重要な胸郭の硬さ、内臓では肺に反応がみられる。
人との接触が多く、日々ストレスにさらされている。
初回は疲労をとりながら回復しやすい状態を作る。
肺と呼吸に関わる胸郭の硬さをとっていくように施術。
【2回目】
2日後来院。
右肩のこり感:10→4.
代わりに左のこり感が浮き彫りになった。
前回と比べて胸郭の硬さはとれてきたが、それでもまだまだ硬さは残る。
呼吸の仕方を体に覚えさせてたり、肩甲骨や肋椎の柔軟性を意識しながら整体を行う。
【3回目】
5日後来院。
左肩のこり感はまだ残るが全体的に肩の重さはマシに。
頭痛も感じることが少なくなってきた。
同様の方針ですすめていく。
【4回目】
6日後来院。
肩・頭痛ともに前回の状態をキープ。
最初に感じていたこり感に左右差がなくなり、均等になった。
【5回目】
10日後来院。
「肩がこって辛い!」という感覚はなくなった。
胸郭の動きはかなり自由度が上がり、呼吸をする時もスムーズに可動。
【6回目】
5日後来院。
今週はほとんど肩のこり感を感じなかった。
頭痛が出る日がまだ時々あるので、そこの痛みレベルを下げるために引き続き施術継続。
それが落ち着いたらメンテナンスに移行予定。
考察
今回の肩こりのポイントは胸郭と肺にありました。
胸郭に収まっている臓器(心臓、肺など)は、不調が起こると背中や肩周りの症状を引き起こしやすいです。
検査では肺に反応が出ていましたが、この方の場合は日常的にランニングやマラソンの練習をしてことも原因であると思います。
当然ですが、走ると肺は活発に働きます。走ったりすることは健康にも良いイメージがありますが
ハードに使いすぎることで臓器と周囲を包む膜どうしに癒着が起こるときがあります。
それを放っておくと、胸郭の硬さやそれによって起こる肩こりを引き起こすわけですね。
その他にも肩こりが起きる要素はたくさんありますが、その方特有の原因を見つけて施術を行うことが、症状改善の近道です。
担当 乾
※個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません。
関連記事
・肩こり・首こり
・頭痛
・【症例】整骨院に行ってもすぐに戻ってしまう肩こり・頭痛
・【症例】曲げると激痛が走る首の痛み