スマホメニュー
整体太郎と鍼灸花子
WEB予約
24時間・簡単予約!
06-6385-1508
午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
- ご予約・お問い合わせ -
TEL 06-6385-1508
           
 
9:00-13:00
16:00-20:00
受付時間 午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
休業案内 木曜 / 祝日
facebookページ
ブログ
スタッフブログ
BLOG
体に関する事や、お知らせ・日々の活動をご報告。

子どもの姿勢

2024年2月6日 火曜日

お子さんの姿勢が良くならないとお困りのあなたへ

このページはお子さんの姿勢がどんな治療をしても改善しないとお悩みの親御さんに向けて書いております。



猫背矯正、姿勢矯正など
いろんな治療を受けられたと思います。

治療を進めても改善しなかった、または時間が経つと元に戻る。

このように思われている方にお伝えしたい事があります。

大丈夫です。お子様の姿勢は良くなります。


根本的に治したいとお思いの方は読み進めてください。


そもそも良い姿勢とは何か?



まず姿勢を正す上でそもそもいい姿勢の概念を理解しておく必要があります。

よく良い姿勢をとりましょう!と伝えると

"ピン"っと背筋を伸ばした姿勢をとる子がいます。

確かに丸まった姿勢をとるよりは、背中がまっすぐしている状態の方が良い姿勢に見えるかもしれません。

ですが、上記の姿勢を促し続けると背中が固まりやすく肩こりや腰痛といった症状に繋がるケースもあります。

理想の姿勢

体のしなやかさがあり肩まわりが脱力している姿勢が理想の姿勢といえます。

脱力といっても脱けている訳ではありません。

生理的弯曲(S字状カーブ)が保たれ筋肉のしなやかさのある状態を指します。

背筋をピンとした姿勢は背中の緊張が増し、
肩まわりがガチガチになりやすい為、オススメは出来ません。

子どもの姿勢不良に対する一般的な治療

・猫背矯正ベルト
・背筋トレーニング
・マッサージ
・矯正治療

などが選択されます。

実際のところ、サポートベルトを使用し
姿勢が良くなったとの声を聞きますが、一時的なものが多いのも現状です、、

なぜ根本的に治っていないのか?

根本的に治らないのには理由があります。

それはどこが問題になっているのか本質が見えていないからです。

例えば、当院に来院されるお子さまの問診をしていると

“運動が苦手” “よくこける” ”赤ちゃんの時よく反り返っていた“
“ハイハイをあまりしなかった” etc.

といった返答をいただく事があります。

これら症状を克服しないまま成長していくとバランス感覚にエラーが発生し、自分の体のバランスが不安定な状態をキープしたままになります。

どのように改善させるのか?

施術で運動器を正しく動かせるように調整し、バランス感覚の活性化を促すエクササイズを行います。

人間のバランスを司る部位は主に3つに分けられます。

・視覚
・前庭感覚
・体性感覚

これらを正しく働かせる事が根本的な改善に繋がります。

視覚

開眼時人間は70%視覚からの情報によりバランスを保ちます。

ですが、テレビやゲーム、タブレットでの動画視聴の時間が長くなると視覚に頼りすぎる状態になる為、前庭覚や体性感覚といった感覚器の機能が低下します。

前庭感覚

前庭感覚とは耳の奥にあるバランス機能に携わる部位で、三半規管を通して重力や体の傾き、スピードなどを感じる感覚です。

体を動かし前庭感覚に刺激が入る事で、
体の傾きを認知しやすくなる為

外遊びなど運動をする機会が減ると機能が低下します。

体性感覚


いわゆる5感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触角)をさします。皮膚にも感覚受容器が存在し
触圧覚や温度覚などの皮膚感覚と筋肉や関節に受容器のある深部感覚に分けられます。

特に、幼少期から手を使った遊びなどで
感覚を感じとれるようになりますが、

体性感覚が低下した身体部位があると、その部位の感覚を脳はうまく受け取ることができないため、"安心できない=危険"と判断して
防御反応が起こり、筋緊張が高まりやすくなったり姿勢制御にも影響を及ぼします。

これらの機能が高まる事で根本的な改善が見込まれます。

当院で行う子どもの姿勢不良に対する施術

当院では姿勢不良の原因を探し根本的に改善するように施術していきます。
原因が分かっていない治療では、一時的に治りまた再発するをサイクル化するだけです。

当院での子どもの姿勢不良に対する施術の進め方

・鑑別
・全身の調整
・生活習慣の指導

鑑別

姿勢不良といってもいくつかタイプがあります。
筋肉や筋膜、関節等が組織的にどのような状態になっているかを検査し鑑別していきます。

全身の調整

人間の体には感覚受容器とよばれる外部からの刺激をキャッチする部位が多数存在します。全身を調整していく事で感覚器にしっかりと刺激が入るようになり、再発しない状態をつくることが出来ます。

生活習慣の指導

根本的に治していくにあたって守っていただきたい事をお伝えします。
施術で整った状態にしても、姿勢が悪くなる習慣が続くと治りは遅くなります。

どれぐらいの期間で改善するのか?

環境やその子の発育状況によって大きく変わります。
順調にいくと1〜2回の施術でも変化は感じられると思いますが安定しご本人の力で状況に応じた正しい姿勢を取れるようになるまで施術を受けられることをお勧めしています。

当院では12回/1クールを目安に施術しています。

安定してくるとその後は成長のポイントごとにチェックし調整することをお勧めしています。

メッセージ



姿勢の崩れはお子さんの体からのメッセージです。

そのメッセージに耳を傾けてあげてください。

見た目の問題だけでなく頭痛、肩こり、吐き気、その他自律神経の問題を訴えられることもよくあります。

また、チック症といわれる首ふりや瞬き、咳払い、鼻鳴らし等の症状が現れるケースもある為

それらの問題が出ている場合はすぐにでも連れてきてあげてください。

お気軽にご相談ください。

記事作成 脇内

  • 阪急豊津駅から徒歩3分!
    コインパーキングサービス有ります。
  • お車でお越しの方
    千里中央方面からの場合
    新御堂筋(423号線)を大阪方面に進み、名神高速道路と交差する地点で左折します。
    名神高速道路を左手に見ながら側道を直進すると、突き当たりに関大前駅が見えてきます。
    そちらを右折して直進すると右手にコンビニ(ローソン)が見えてきます。
    さらにもう少し進むと、線路側と住宅街への二手に分かれる道が見えますので、右手(住宅街)の方へ進んで下さい。直進して突き当たりを右折すればすぐ右手に当院があります。

    大阪・梅田方面からの場合
    新御堂筋(423号線)を千里中央方面に進み、神崎川を越えてすぐの江坂方面出口を降りて一つ目の交差点(江の木町)を右折。
    100mほど進みますと川と橋が見えて来ますので橋を渡らずに川沿いの道へ左折。
    川を右手に見ながら北東方向に直進すると信号(内環状線)が見えてくるので、そちらを越えてさらに川沿いを直進します。
    800m程進みますと、左手に豊津の交番が見えて来ますので、そちらの交差点を左折。
    100m程進みますと、右手に当院の看板が見えて来ます。

    駐車場について
    当院斜め前のコインパーキングをご利用ください。
    サービス券をお渡しいたします。
    電車でお越しの方 "阪急豊津駅"
    阪急豊津駅の改札を出て、右側にある出口から地上に出ます。
    踏切を背中にして直進し、交番と洋菓子屋”らふれーず”に挟まれた道をさらに直進して下さい。
    郵便局、ファミリーマートを通り過ぎて少し進めば右手に当院が見えてきます。
    整体太郎と鍼灸花子
    - ご予約・お問い合わせ -
    〒564-0062 
    大阪府吹田市垂水町1丁目8ー25
    » コインパーキングサービス有
    » 阪急千里線 豊津駅から徒歩3分

               
     
    9:00-13:00
    16:00-20:00
    受付時間 
    午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
    休業案内 
    木曜 / 祝日
"土日も営業"
"キッズスペース"
"待ち時間なし"