スマホメニュー
整体太郎と鍼灸花子
WEB予約
24時間・簡単予約!
06-6385-1508
午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
- ご予約・お問い合わせ -
TEL 06-6385-1508
           
 
9:00-13:00
16:00-20:00
受付時間 午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
休業案内 木曜 / 祝日
facebookページ
ブログ
スタッフブログ
BLOG
体に関する事や、お知らせ・日々の活動をご報告。

健康に欠かせない栄養マグネシウム

2019年2月23日 土曜日

骨や歯の形成に欠かせないミネラルの一種「マグネシウム」、神経や筋肉、エネルギー産生にも深く関わっている栄養素です。今回はマグネシウムの役割や摂取方法について詳しくお伝えしていきます。

まずはマグネシウムについて

主に骨・歯の形成を行う栄養素となります。

人体に必要なミネラルの一種でカルシウムやリンとともに骨をつくっており、体内の様々な代謝を促進させます。

体内のマグネシウムの約57%は骨に、約40%は筋肉や内臓に、

残り3%が細胞外液と血中に存在し全体重の約0.1%をしめます。

マグネシウムはカルシウムと拮抗作用があり、
お互いのバランスが大切で マグネシウムが1 に対して カルシウムが2~3 の割合が理想的です。 

マグネシウムの役割

・神経の伝達制御

・心機能の維持

・タンパク質を合成

・筋の収縮

・血圧の調節

などがマグネシウムの役割としてあります。


マグネシウムは50~60%が骨に含まれていて、
不足すると骨から離れて、
神経の興奮を抑えたり、
エネルギーをつくる助けや、
血圧の維持などの重要な働きに利用されます。


アルコールを大量に摂取すると、マグネシウムは排出量が増えます。

また、マグネシウムが不足すると体に必要なエネルギーが十分に作れなくなるため、
食欲不振、うつ傾向、疲労が抜けない、注意散漫(集中力低下)
などが起こりやすくなってしまいます。


またマグネシウムとカルシウムのバランスが崩れてしまうと、
イライラを引き起こしやすくなります。

血中のマグネシウムが不足した場合、骨からマグネシウムを取り出すことでマグネシウムの量を常に一定にキープしようとしています。

吹田市江坂の疲労回復



マグネシウム不足になると

・精神の不安定
・不整脈
・食欲が湧かない
・便秘や下痢
・低カルシウム血症
・骨粗しょう症
・心疾患
・筋肉の痙攣(けいれん)
・冠動脈のれん縮


などに陥る可能性があります。

マグネシウムを多く含む食材

アーモンドなどの種実類や海藻類、魚介類、野菜類、豆類などに多く含まれています。

一般的に、マグネシウムの吸収率は30~40%とされており、

昔は食べ物(豆腐など)を作る過程でよくとられていたそうですが、

近年は食文化の傾向もあり不足しやすい傾向にあります。

・どれくらい必要なのか?

通常の食品からマグネシウムは摂り過ぎることはほとんどないのですが、
サプリメントなどを通して摂り過ぎたケースでは下痢などを引き起こす可能性があります。
摂取は適切な量をこころがけましょう。


1日あたりのマグネシウム推奨摂取量は男性で340mg~370mg、
女性なら270mg~290mgとなり、食品以外からの上限量は350mgです。
しかし、この上限量を超えたとしても、腎臓が正常に働いていれば尿として体外へ排出されていきます。


マグネシウムの平均摂取量は、厚生労働省の発表によると20歳以上の男性では264mg、
20歳以上女性では234mgとなっております。
男性の場合、食品からの摂取量だけで約100mg、
女性の場合約50mgのマグネシウムが毎日不足していることになります。


さらに、ストレスのある時などはより体内のマグネシウムは少なくなってしまいます。


マグネシウムは食品から摂る場合に、特に問題となる副作用や健康被害などのデータはありませんが、
サプリメントなどを通して大量に摂取しすぎてしまった時は
(1日上限量350mg)「高マグネシウム血症」の可能性がありますので注意してください。

吹田市江坂の整体・鍼灸

カルシウムとマグネシウムの関係

カルシウムとマグネシウムは密接な関わりがあります。

細胞の中と外にカルシウムとマグネシウムが正常なバランスで
存在してくれることがとても重要になっています。


例えば、心臓が正常に拍動したり血管の緊張を保つことができたりするのです。


マグネシウムが不足すると、カルシウム値も同時に下がってしまうということになります。

・マグネシウムと便秘

便秘の予防として、マグネシウムは効果を発揮すると言われている成分の一つです。


一般に売られている下剤の中には、
マグネシウムが含有されているものが非常にたくさんあります。


便秘に効果があるとされる健康食品やサプリメントなどにも、
マグネシウム配合のものがかなりの数存在します。
それだけ、マグネシウムは便秘の改善・解消に役立つと考えられますね。


しかし、適切な摂取を心がけることが重要です。
市販の下剤によく用いられているのは、マグネシウムの中でも酸化マグネシウムです。


マグネシウムには、水分吸収を高める働きがありますので、
水分不足は便秘の主要な原因であると共に、
慢性的な便秘状態に陥る要因でもあります。


水分が足りないと便は硬くなって出にくくなり、腸内に長く残っていると、
なおさら水分を奪われて余計に硬くなってしまうという負の連鎖が起きるためです。
マグネシウムの作用で水を含みやすくなることで、便はやわらかくなります。


食物繊維などと同時に摂れば、便のカサを大きくすることにも繋がるため、
腸の蠕動運動を助けて便秘解消に繋がるというわけです。


マグネシウムは体内に吸収されにくいので、腸内まで無事に到達して、
水分を吸収する役割を存分に発揮してくれますので、是非意識してとってみてくださいね。

関連記事

疲労回復について

【症例】 食欲不振・不眠

【症例】胃もたれと、平日だけ起こる軟便

体のだるさや頭痛が改善しました。

  • 阪急豊津駅から徒歩3分!
    コインパーキングサービス有ります。
  • お車でお越しの方
    千里中央方面からの場合
    新御堂筋(423号線)を大阪方面に進み、名神高速道路と交差する地点で左折します。
    名神高速道路を左手に見ながら側道を直進すると、突き当たりに関大前駅が見えてきます。
    そちらを右折して直進すると右手にコンビニ(ローソン)が見えてきます。
    さらにもう少し進むと、線路側と住宅街への二手に分かれる道が見えますので、右手(住宅街)の方へ進んで下さい。直進して突き当たりを右折すればすぐ右手に当院があります。

    大阪・梅田方面からの場合
    新御堂筋(423号線)を千里中央方面に進み、神崎川を越えてすぐの江坂方面出口を降りて一つ目の交差点(江の木町)を右折。
    100mほど進みますと川と橋が見えて来ますので橋を渡らずに川沿いの道へ左折。
    川を右手に見ながら北東方向に直進すると信号(内環状線)が見えてくるので、そちらを越えてさらに川沿いを直進します。
    800m程進みますと、左手に豊津の交番が見えて来ますので、そちらの交差点を左折。
    100m程進みますと、右手に当院の看板が見えて来ます。

    駐車場について
    当院斜め前のコインパーキングをご利用ください。
    サービス券をお渡しいたします。
    電車でお越しの方 "阪急豊津駅"
    阪急豊津駅の改札を出て、右側にある出口から地上に出ます。
    踏切を背中にして直進し、交番と洋菓子屋”らふれーず”に挟まれた道をさらに直進して下さい。
    郵便局、ファミリーマートを通り過ぎて少し進めば右手に当院が見えてきます。
    整体太郎と鍼灸花子
    - ご予約・お問い合わせ -
    〒564-0062 
    大阪府吹田市垂水町1丁目8ー25
    » コインパーキングサービス有
    » 阪急千里線 豊津駅から徒歩3分

               
     
    9:00-13:00
    16:00-20:00
    受付時間 
    午前9:00-13:00 午後16:00-20:00
    休業案内 
    木曜 / 祝日
"土日も営業"
"キッズスペース"
"待ち時間なし"