2019年8月1日 木曜日
朝起きた時の首の痛み|40代女性|産後骨盤矯正
今回の症例は産後から始まった首と肩の痛みです。朝起きた時や動くと痛いといった経験は産後の方は多いのではないでしょうか?産後特有の抱っこの姿勢やベビーカーを押している時の状態などかなり腕や肩、首に負担がかかります。
今日、朝起きたら肩が張りあがるが痛み強い。首の方が動作時痛が強い。 右回旋と左側屈で痛む。 特に思い当たることはないが以前から肩こりはあった。 肩の内旋と鎖骨、第1肋骨の硬さをとる 骨盤はかなり緩く坐骨も開いていたので 圧着をかけ安定性をだしました。 痛み感はましに。動きも先程より15°程動きアップ。
【2回目】
肩の痛みはましだが、引っ張られる感覚と首の痛みはまだあるとのこと。 前回同様に胸郭まわりのアプローチはしっかりと行い、骨盤の安定性をだす。 四頭筋の緊張も強かったので緊張を緩和させる。
【3回目】
首と肩の痛みがなくなった。 ただ右膝外側が痛む。お子さんを抱っこしながらベビーカーを押すからかもとのこと。 足関節の調整と骨盤の安定で痛みはなくなった。
【4回目】
首、肩のだるさ。膝は問題なし。 胸郭のアプローチを多く行う。
【5回目】
左肩が痛い。昨日急に起こった。 お子さんを抱っこして長時間移動してから痛いとのこと。 同時に生理になっていたため骨盤の安定感がさらに損なわれていたので、そこを調整する。
【6回目】
痛みなし。
・産後に起こりやすい肩こりの原因と対策
・産後の腰痛の原因と対策
・【症例】産後から続く肩~腰の痛み|30代女性|整体
・【症例】授乳姿勢での頚部痛|産後骨盤矯正|30代女性 【記事作成者 整体太郎と鍼灸花子(吹田市江坂)】
利用者
40代 女性 吹田市在住主症状
首、肩の痛みその他の症状
腰、背中のだるさ過去に受けていた施術
マッサージ、整体、カイロプラクティック主な施術ポイント
首の筋緊張。骨盤の緩さ。鎖骨と第1肋骨の硬さの除去。施術内容と経過
【1回目】今日、朝起きたら肩が張りあがるが痛み強い。首の方が動作時痛が強い。 右回旋と左側屈で痛む。 特に思い当たることはないが以前から肩こりはあった。 肩の内旋と鎖骨、第1肋骨の硬さをとる 骨盤はかなり緩く坐骨も開いていたので 圧着をかけ安定性をだしました。 痛み感はましに。動きも先程より15°程動きアップ。
【2回目】
肩の痛みはましだが、引っ張られる感覚と首の痛みはまだあるとのこと。 前回同様に胸郭まわりのアプローチはしっかりと行い、骨盤の安定性をだす。 四頭筋の緊張も強かったので緊張を緩和させる。
【3回目】
首と肩の痛みがなくなった。 ただ右膝外側が痛む。お子さんを抱っこしながらベビーカーを押すからかもとのこと。 足関節の調整と骨盤の安定で痛みはなくなった。
【4回目】
首、肩のだるさ。膝は問題なし。 胸郭のアプローチを多く行う。
【5回目】
左肩が痛い。昨日急に起こった。 お子さんを抱っこして長時間移動してから痛いとのこと。 同時に生理になっていたため骨盤の安定感がさらに損なわれていたので、そこを調整する。
【6回目】
痛みなし。
考察
産後特有の骨盤の不安定さからくる筋緊張と判断します。循環力も落ちていたのでだるさや 突っ張り感に繋がっていました。 骨盤が不安定だと四肢に力が入りやすく お子さん抱っこしながらベビーカーを押すという行為がより胸郭や腕の緊張を強め それが今回の痛みになったと考えます。 骨盤が安定するまでは痛みが戻りやすい点や長時間の抱っこで戻ることから、それが伺えます。 痛い所だけにアプローチするのではなく、身体を安定させるだけで力が入りやすくなるということが 分かる典型的な例でした。 担当 田中関連記事
・産後に起こりやすい肩こりの原因と対策
・産後の腰痛の原因と対策
・【症例】産後から続く肩~腰の痛み|30代女性|整体
・【症例】授乳姿勢での頚部痛|産後骨盤矯正|30代女性 【記事作成者 整体太郎と鍼灸花子(吹田市江坂)】